2012年6月19日火曜日

My Kindle Life 「青空文庫」を読む。

この前は、Send to Kindle の手続きを紹介しました。これを使うと、Web 上の HTML ファイルを one click で、one moment で、Kindle に送ることができます。

ネットに、著作権の切れた、日本文学の名作を集めた「青空文庫」があります。今までは、あれを、PC のモニターで読むのは、面倒でした。また、本というものは、手のひらにおいて、ページを上から見る状態でないと、読みずらいものです。学校時代に、教室で当てられて教科書を読む時以外、人は、本をタテにしては読みません。ご飯を食べるときに新聞を立てて読む人はいますが。


青空文庫のサイトに行くと、公開中の作品の索引が作品別と作家別の出てきます。
作家別で、夏目漱石をクリックします。

漱石の名前が出ています。それをクリックすると、

この中で、『草枕』を選んでみます。
ちょっと文字が小さいですが、右下に「いますぐ<HTML>で読む」というメニュがあります。そこをくりっくすると、
テキストが現れます。ここで、以前に紹介したように、Chrome の右上にある Send to Kindle のアイコンをクリックすると、"This document is successfully sent to your Kindle" という message がでます。
Kindle を立ち上げてみると、
ちゃんと一番上に『草枕』が出ています。それをボタンで押すと、

ちゃんと日本語で読むことができます。
ついでながら、上の画面の Kindle のリストにある、『枕の草子』『徒然草』『奥の細道』『方丈記』は、青空文庫にはなく、web 上にある原文の HTML ファイルを同じように Kindle に送ったものです。『古寺巡礼』は、青空文庫にあったものです。
  このように、Amazon.com から買った Kindle で、日本文学の名作を日本語で読むことができるのです。
  日本で発売されるのを待つことなく、今のうちにさっさと買ったらどうですか。
 上のリストでは、次のページにありますが、『むっつり右門捕り物帖』を第11手柄まで読んだところですが、こういうものは、読んだら remove from device というメニュでさっさと捨ててしまうことができます。ことは、どの book でも、こうして捨てれます。
  アメリカのある調査では、Kindle 読者の方が、紙の本しか読まない人より、読書量が多いし、また、たくさん book を買うそうです。いつまで紙の本を読んでいるつもりですかねぇ。まあ、ご自由に。

0 件のコメント:

コメントを投稿